
画像診断について
埼玉病院 トップ > 医療関係者の方へ > 画像診断について
画像診断について
画像診断のご案内

- お引き受けできます検査は、次のとおりです。
- X線 撮影:単純撮影・消化管造影・腎盂造影・その他
- CT 検査:全身CT撮影及び造影
- MR 検査:全身MR撮影及び造影
- RI 検査:骨・腫瘍・甲状腺・肺血流・腎・脳SPECT・心筋SPECT
- 骨密度検査:DEXA法
- お引き受け方法は、次のとおりです。大変恐縮ですが担当の先生から患者さんへ
ご説明をお願い申し上げます。- まず、担当の先生からお電話(放射線科直通 048-462-3147)を頂き、
検査日・検査時間のご予約をお願いいたします。
なお、その際、検査注意事項・処置・検査所要時間などをご確認下さい。 - 検査当日は、検査開始30分前に患者さんにご来院をお願いいたします。
- ①医事課受付: 放射線科受診時間(診療録作成)
担当先生の紹介状及び患者さんの健康保険証をご持参願います。
ご紹介頂きました患者さんの検査は、診療行為の一環として行いますので、
検査の目的としてご来院されました患者さんにつきましても、診療緑を作成し、
放射線科担当医へ紹介受診とさせて頂きます。 - ②放射線科受診
- ③検査 開始
- ④検査 終了:フィルム現像・読影報告書作成
検査終了後、放射線科医師が読影後、読影報告書を作成し、患者さんにお渡しいたします。
その際、フィルムもお渡ししますが、貸し出しとさせて頂きますので、
お手数でも必ず後日、 ご返却の程お願いいたします。 - ⑤診療費のお支払い:
医事課会計にて、患者さんに診療費のお支払いをお願いいたします。
- ①医事課受付: 放射線科受診時間(診療録作成)
- まず、担当の先生からお電話(放射線科直通 048-462-3147)を頂き、