
事務部(概要)
埼玉病院 トップ > 診療科・部門紹介 > 教育研修部(概要)
教育研修部
国立病院の業務の3本柱は、医療の提供・臨床研究の推進・教育研修の推進です。この中の、 教育を推進する部門が教育研修部です。以下に示した目標を達成するため、職種横断的な教育の実施と各部署の研修・勉強会の支援と調整を行っています。
教育理念
埼玉病院の「病院理念」「基本方針」に基づき、地域から信頼される質の高い医療を提供できる医療人を育成します。
教育目標
- 患者中心の医療を実践できる医療人の育成
- コミュニケーション能力に優れた医療人の育成(ノンテクニカルスキル)
- 問題発見及びその解決能力に優れた、多職種と連携した医療を提供できる医療人の育成
(ノンテクニカルスキル・チーム医療) - 主体的に学び自己研鑽できる医療人の育成
教育研修部の役割
- 職種を超えた組織横断的な教育研修の実施
新採用者オリエンテーション・倫理・接遇・ICLS・心電図勉強会・CPC・院内学会など - 院内認定の実施
造影剤静脈注射認定看護師・抗がん剤静脈注射認定看護師・抹消静脈注射認定看護師・
胎児超音波認定技師・BLS終了認定など - 各部署で行われる研修・勉強会の支援と調整
- 年間の教育計画・目的を明示した研修冊子の発行
<教育研修委員会を構成する職員>
和田弘樹 教育研修部長
大島孝 副院長/鈴木雅裕 臨床研究部長/上牧勇 小児・周産期センター部長
大原博敏 形成外科部長/中澤進 総合診療科医長/石田文孝 緩和ケア内科医長
樋野牧子 婦人科医師/髙橋邦雄 薬剤部長/岡地千佳 副看護部長
渡邉久美子 教育担当看護師長/山浦晴香 教育担当副看護師長
岩崎康治 臨床検査科技師長/谷崎洋 放射線科技師長
田所真紀子 栄養管理室長/立石貴之 理学療法士長/石橋康伸 主任臨床工学技士
関口実直 企画課長/飯塚博康 庶務班長/坂本豊司 専門職
金子育子 管理課教育担当