医療関係者の方へ
「けやきのわ」地域医療介護
情報ネットワークシステム

「けやきのわ」とは
当院と近隣のクリニック、薬局、介護事業所等で皆さんの医療・保健情報を共有し、より安全で質の高い医療・介護等のサービスの提供を可能とするシステムです。
「けやきのわ」へ参加した
利用者さんのイメージ

「けやきのわ」で共有される
具体的な情報
患者基本情報(氏名・生年月日・住所等)、処方、注射、各種検査(血液・画像・超音波・病理)、各種レポート(画像・病理・内視鏡)、入院中の経過(退院時サマリ・看護サマリ等)です。
「けやきのわ」に参加する
メリット
-
1他医療機関などでの治療や薬の状況の説明時間が短縮されます。
-
2自分の医療情報・薬・体質に関する情報が共有されるため、救急搬送された際にも安心です。
-
3情報共有が行われることにより、他の施設での検査や薬の重複が少なくなります。
-
4万が一の災害の際にも、情報を残すことができ、治療や介護を継続しやすくなります。
よくあるお問い合わせについて
-
Q
個人情報は漏れないの?
-
A
厳格な規約やルールがあり、遵守することが義務づけられています。
-
Q
誰かが勝手に私の個人情報を見ないか心配です。
-
A
一部機能の制限を設けている他、目的外の利用を厳しく禁じています。
-
Q
参加を取りやめることはできるの?
-
A
いつでも参加を取りやめられます。窓口へお申し出ください。
-
Q
参加費用はいくらかかりますか?
-
A
参加は無料です。1階医事受付(文書・予約窓口)までお申し出ください。
「けやきのわ」は患者さんの意思で公開できる仕組み

「けやきのわ」の参加施設は
右のステッカーが掲示されている施設の窓口の方へご相談ください。
「けやきのわ」に参加するには
-
1
参加申込書に記入する
参加規約の内容を確認し、本人もしくは代理人の署名をお願いします。
※申込書は埼玉病院にございます。 -
2
参加申込書を提出する
当院へ直接ご提出をお願い致します。
ご提出後、医事受付(文書・予約窓口)もしくは入退院支援センターにてご説明をさせて頂きます。 -
3
登録完了
「けやきのわ」のお申込み窓口
-
1
外来にお越しの方
1F 医事受付(文書・予約窓口)
-
2
入院もしくは退院の患者さん
1F 患者支援センター